■京都府京都市|6/22(日)

開催日6/22(日)
開場時間12:30
開演時間13:00
終演時間16:00
会場名東本願寺 しんらん交流館2階 大谷ホール
会場住所〒600-8164
京都市下京区諏訪町通六条下る上柳町199番地
参加費1,500円(一律)
参加費備考
主催真宗大谷派・瑞因寺 飯田正範
メッセージ「今、いのちがあなたを生きている」

上記は、2011年に、親鸞聖人の七百五十回御遠忌のテーマとして、真宗大谷派が掲げたテーマです。

破壊と再生、浄化の風が吹き荒れるこの時代、私たちひとりひとりが、まさしくこの「いのちひとつ」の実感を持って、瞬間瞬間を真剣に生きていくことが、これまで以上に求められているように感じます。

美髪の伝道師・森田要さん。
ヒマラヤに通う美容師(冒険家)・稲葉香さん。
いのちの探究者・小出遥子さん。

みな、三者三様の活動の中で、ご自身の「いのち」と真剣に向き合い、その「使い方」を真剣に考え、真摯に実践している方々です。
今という時代の求めに応じて、今回、三人のコラボ講演会を開催させていただく運びとなりました。

美髪とヴィジョンと本願とーー

今だからこそ、ひとりでも多くの方にお届けしたい「想い」があります。
いのちの光に照らされた「菩薩」の語りに直に触れて、ご自身の中にある「本当の願い」に触れるきっかけにしていただけましたら幸いです。

今回は、特別に、有志派僧侶による勤行と、石笛奏者の横澤和也さんによる奉納演奏の時間もございます。
お経と石笛の荘厳な響きを、存分にお感じくださいませ。

2025年6月22日。
京都・東本願寺から、「シン時代」「シン世界」をともにひらいていきましょう。
ご参加、こころよりお待ちしています。

【タイムスケジュール(予定)】
12:30 開場(30分)
13:00 開演/ご挨拶(5分)
13:05 真宗大谷派僧侶 お内仏前勤行『仏説阿弥陀経』(10分)
13:15 横澤和也師 石笛奉納演奏(15分)
13:30 小出遥子氏 講演(20分)
13:50 稲葉香氏 講演(20分)
14:10 森田要氏氏 講演(20分)
14:30 休憩(10分)
14:40 森田要氏 稲葉香氏 小出遥子氏 鼎談(50分)
15:30 森田要氏 稲葉香氏 小出遥子氏 参加者質疑応答(30分)
16:00 終演/ご挨拶/サイン会(30分)
申込・お問合せ先TEL:
Email:jams19982008@gmail.com(飯田)
お申込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/16E6StLs9xJtQzQfDdtFSpc9yC9SsiN24nQc4NBG2Xf8/preview
お問合せ備考フォームにご回答の上、送信ボタンを押してお申し込みください。
追って主催事務局よりメールにて詳細をご連絡いたします。
WEBhttps://yoko-koide.com/35165/
SNS